【尾鷲湾で徹夜アジング】夜から出て行ってそのまま朝まで。朝日を見ながら語る。
ども!政宗(マサムネ)です!
今回は三重県の尾鷲湾にアジングに行ってきましたよ!
ポイントに着いて潮の感じを見ているとベイト(小魚)はいる。
アジの姿は見えないけど、色んなレンジを探ってみる事にしました。
まずはお気に入りのレインズのワームを0.8gのジグヘッドに付けて探ります。
お勧めのワームはこちら↓
準備中
使うルアー(ワーム)が決まっているのであれば、Amazonで買うと交通費分で買う事が出来ますよ(^^)
表層、中層、ボトム付近と探りましたが反応は無し。
ジグヘッドの重さを0.8gから1.4g(tg)に変え同じように表層からボトムまで探っていきます。
しかし、まーったく当たらない(涙)
今度は1.4g(tg)から0.6gに変更して探っていきます! (この時点ですでに1時間は経ってます)
すると表層でいきなりヒット! 小さいアジが釣れました!!

ほほーん。
表層にいるっぽい。
しかもスローなフォールでしか食わないパターン。
少し遠投して同じアクションで誘っていきます。
さっき当たったのはショートなストップ&ゴー。
ハンドル半回転のアクションですね。
リールのハンドルを半回転 回してストップ。
半回転 回してストップ。
すると、ストップした瞬間にコン!というアタリがある。
その瞬間にスピーディーにパシッと合わせる。
すると、アジが乗ってきます!!
はいはいはい。
パターンを掴みましたね( ̄▽ ̄)
その後は連続ヒットです。
これはパターンがハマったのか地合いなのか・・・
でも、違うアクションにしたら一切食わない。
パターンを見つけたという事にしておいて下さい。
(これがアジングなどのゲーム性の高い釣りの醍醐味です!ただの自己満足ねw)
しかし、7匹釣った所で地合い終了〜!
そのまま朝まで全く食いませんでした(涙)
やっぱり下潮の時しかダメですね。 これが最近の尾鷲のパターン。
仕方がないのでコンビニに行ってサンドイッチとホットコーヒーを買って朝日を見ながらゆっくりする事にしました。
朝日を見ながら食うサンドイッチは旨い。
朝晩が涼しくなってきたのでホットコーヒーも最高!
そして、ここで話しながら思い付いた【酔いどれカップ】という釣りのイベント。
コロナのせいで釣りのイベントは軒並み中止になっているけど、オンラインで写真のアップをすれば良いんじゃん!?
Twitterで写真をアップして集計を取って、サイズの大きな魚をアップした方に豪華景品をプレゼントするっていうイベント!
絶対に面白いよね?
後はルールを決めて発表するだけ(^^)
Twitterでみんなの意見を聞きながら決めていきたいと思います!
詳細や発表は全てLINEで行ないますのでご検討・参加される方は必ず、政宗(マサムネ)のLINEを登録しておいて下さいね!
政宗(マサムネ) LINE@:https://lin.ee/dTM2gi8
LINE QRコード:
LINE ID: @683puoys
なんか、楽しみがないとね。
夏も終わって秋のイカとか良いよね〜!
魚種はどんな感じがいいかな?
よし!みんなに聞いてみよう!!
今回の動画はこちらです!良かったら観て下さいね!
では、今回も最後まで読んで頂きありがとうございます!
酔いどれ釣り師 政宗(マサムネ)

- YouTubeチャンネル:https://m.youtube.com/channel/UCDOE5okGHBEppAtt_plMk1Q
- 政宗(マサムネ) LINE@:https://lin.ee/dTM2gi8
- LINE QRコード:
- LINE ID: @683puoys
- Twitter:https://twitter.com/turimasamune
- Facebook:https://www.facebook.com/kanumasamune
- Instagram:http://instagram.com/masamune3.work